2日分をまとめてご紹介!
12日
この日は24系送り込みとカシオペア・クルーズ往路が運転されました!
早朝から…

架線の影が…とりあえず順光で撮影完了!
そしてカシオペア・クルーズ…ですが、撮影地保護の為非掲載!!
編成はEF64-1051+EF81-95+E26系12B
64とカシオペアは上越線迂回時に見られた光景なので、それに95を足した感じでした。
新鮮な光景でしたが。。。
次は13日
団臨「親子で楽しむブルートレインの旅」が東京〜早川にて運転されました!
昨日回送された24系はこれに使用しています。
この日は夜にこの客車を使用した「出羽」も運転されたようですがそちらは都合により行けず…
とりあえず撮影は日の出ているとき!との考えでいざ出陣
1発目

河川敷から。
下回りが柵で隠れてしまいますが、なかなか良い感じ!
この団臨はPPで運転されていて、編成は小田原方から EF65-1115+24系7B+EF65-501
PFとPトップによるPPとはなんと豪華な…
写真の通り、青車体で統一感のある編成!すばらしい
かつての「銀河」を思い出させるような光景ですね。
2発目
こんどは東京へ向かうPトップを。。。

ここは久々!引いて撮ってみました
正面が甘い物の光線も思ったより良い!!
P型が寝台車を引率する姿を東海道線で眺められる日が来るとは…
3発目
ここからは予想外の追っかけ成功による気まぐれです(苦笑

品川駅にてスナップを。。
かっこいい、その一言に尽きる
4発目
田町へ帰るところ
某有名駅先は一般の人がガン見してるぐらい込んでいたのであえてのこの場所

案外すぐにやってきました!
東京へのPF、P型の入線は何年ぶりなんだろうか…?
以上、Cへ。。。